矯正歯科治療 ORTHODONTIC

はじめに

矯正治療を希望される場合、見た目を気になさっての受診が一番多いです。もちろん審美的なことも大事なのですが、歯並びが不正であると清掃しにくいため虫歯や歯周病の発生比率が高くなります。また発音障害や摂食障害が起きる場合もあります。
長く快適に口腔機能を維持するためにも矯正治療は有効な治療になります。

昨今は子供たちの顎の骨が小さくなってきて乳歯列でも歯と歯の間に隙間がないことが多くなってきております。このことは後から萌出してくる永久歯が生えてくるスペースが少なくなってきていることを意味しています。顎骨が成長に合わせて大きくならなければ、永久歯が収まるスペースは自然には生まれないので歯並びが乱れてきます。
しかしながら、特殊な例(口蓋裂など)をのぞいて病気とは判断されず、健康保険での治療は給付されません。治療費用もまとまった金額となるので、今後矯正が必要となるか早めに傾向診断を受けられて準備しておくことは有効なことだと思います。

自費(保険外)治療費のご案内

矯正歯科治療イメージ

矯正治療方法の種類

矯正治療の方法にはこのような方法があります。

  • ワイヤー矯正装置
  • 床矯正装置
  • マウスピースタイプの矯正装置
  • 外科矯正治療

歯列不正の程度や症状により選択をします。また複数の方法(装置)を使うこともあります。

全顎的に治療する場合はマルチブラケットを利用したワイヤー矯正装置が一般的です。
ワイヤーやブラケットの金属色を気になさる患者さまも多いですが、今はクリアブラケットや白くコーティングされたワイヤーもあり、以前よりは目立たなく矯正することが可能です。また歯を動かす固定減として矯正用のインプラントを利用することも増えてきました。

特殊な方法として補綴矯正という方法があります。これは歯にかぶせものをすることで歯の形を変えて並びを見た目的に直すという方法で短期間で終了します。
小数本だけという場合や治療期間に制約がある場合(芸能人など)などは用いられることもあります。ただし歯を削るというようなデメリットもあるのでよく考えて行う事が必要です。

治療のタイミング・期間・費用

治療のタイミング
矯正治療を開始するタイミングは思い立った時ともいえます。
乳歯から永久歯に生え換わる時に順序立てて進めていく場合も数多くあります。
治療期間
矯正開始時期や歯列不正の程度にもよりますが1.5年から2年くらいかかるのが一般的です。
矯正はグラム単位の矯正力で歯が埋まっている歯槽骨の改造を行うのです。矯正力で歯の根が当たっている骨の部分は吸収し、反対側の部分には骨が添加していきます。
歯の1か月に移動できる量は0.3ミリといわれております。このため歯を移動させる距離によりますが治療期間が年単位と長くなるのです。急激な過大な力をかけると歯の根が吸収したりしてしまいます。また動いた後に後戻りしないように保定する期間が必要となります。
歯が生えそろい骨も硬くなった成人は後戻りもしやすいため治療期間は若干長くなります。
矯正治療費用
口蓋裂などの例を除いて保険適用はなく自費治療となります。(自費治療費用のページを参照してください)

他の治療前処置としての矯正治療

このような場合、MTM(部分矯正)を行うことで回避できます。

  • 歯が倒れこんだりして理想な状態で補綴処置ができない
  • 歯並びの不正のため補綴処置の際、歯の神経を抜かなければならない
  • 歯並びの不正のため清掃が上手くできず、歯周病が悪化したりする

また、埋まっている親知らずを利用することも状況によりますが可能となります。

MTM(部分矯正)や全顎の矯正治療において対応できる状態であれば日本矯正歯科学会会員で矯正治療の研修も受けた院長が当院で対応いたしますが、対応できない場合、外科矯正治療は連携している矯正専門医、大学病院等をご紹介いたします。
なお、抜歯や虫歯の治療等は当院で行います。

患者さまの視点・立場に立っての治療を心掛けみなさんの期待に応えられるよう、スタッフ一同常に研鑽し、患者さまをお迎えしています。 メールでのお問い合わせはこちらから